第16回テニスフォーラム
2015年のテニスフォーラムが無事終了しました! ご参加いただいた皆様,ありがとうございます. このページでは,第16回テニスフォーラムに登壇された講師の方々が使用された資料をダウンロードできます. 皆様の日々の指導にご利用ください. ※資料の著作権は講師の方々にありあす. ご自身で閲覧するだけにとどめて頂き,無断で使用・転載などしないようお願いします. 亜細亜大学 テニス部テクニカルコーチ 清風高校でインターハイ団体・単・複で準優勝。全日本ジュニア18歳以下複優勝。 細亜大学へ進学し3・4年次インカレ単2連覇とアジア学生選手権単複2連覇。 卒業後プロ転向し92年全日本テニス選手権複優勝。 07年ユニバーシアード日本代表監督。 現在、亜細亜大学後進の指導にあたる。 講義の様子:テニスコートの幅は狭い.そのことをまず認識できれば,テニスというスポーツがどのような技術や戦術が必要な種目なのか分かります.受講者にテニスコートを手書きさせ,実際にテニスコートを歩いてみせることで,それを意識させるところから講義は始まりました. その後,グループ別に分かれた受講者は,目の前のコートで繰り広げられる学生選手のプレーを見て,それを評価する課題に取り組みます.仮に自分がこの選手たちの指導者であればどのような声掛けやアドバイスをするか,実践的な講習を受けてもらいました. 講義用資料:→ダウンロード 公認スポーツ栄養士 平成15年~19年トランポリン日本代表女子選手のアテネと北京オリンピックのサポートを行う。 平成22年から日本セーリング連盟オリンピック強化スタッフとして栄養サポートを行う。 講義の様子:バランスの良い普通の食事を目指すことが大事なのですが,それを実現するためには指導者や保護者の意識と知識が必要になってきます.どのような食品や食事が理想的なのかといった判断は,ジュニア選手には難しいからです. 食事・栄養指導において散見される誤解や勘違いを例題にしながら,正しい食事とはどのようなものか,その目指すべきところを解説していただきました. 講義用資料:→ダウンロード1(講義スライド) →ダウンロード2(食事の基本) 1日目:午後2:『 テニス選手に必要な関節可動域と基礎的動作作り 』 講師:魚田 尚吾氏 大阪体育大学 講義で紹介したトレーニング:→トレーニング紹介ページへ 講義用資料:→ダウンロード 2日目:午前:『 将来を見据えたジュニア選手の育成について 』 15歳で世界的名門ホップマンキャンプに修行のため渡米。 大学卒業後、北日本物産に3年間所属し海外大会を転戦、日本リーグで2度の日本一に貢献しリーグMVP獲得。全日本選手権ではシングルスでベスト8、日本ランキングで16位にランクされる。 現在、関西国際大学テニス部監督、HEAD インターナショナル・スカウティング、京都外大西高校テクニカル・コーチ、ルーセントテニスクラブ豊中エリートコース・コーチ 講義の様子:天才は放っておくだけでは育ちません.その才能を育てる必要がありますが,このためには長い時間が必要になってきます.スポーツ界におけるトップ選手をコンスタントに輩出する地域やチームに共通しているのは,十分な練習時間が確保できる潤沢な環境です.世間では天才を育てるには「1万時間」が必要と言われていますが,「2万時間」を目指すことによって「世界チャンピオンを量産する」ことを狙うのが伊東氏の目標です. 十分な練習時間を確保するためには,何よりもジュニア選手が意欲的に練習しようとする環境を作ることが大事だということを学べたかと思います. 講義用資料:→ダウンロード 2日目:午後:『 ジュニア選手の効果的なコーチング術とは!-サッカー界から学ぶ- 』 大阪体育大学 准教授 ■■第16回テニスフォーラム情報■■ 【主催】 テニスフォーラム 【後援】 関西テニス協会 【テーマ】 『 ジュニアの育成を考える! 』 【参加対象者】日本体育協会公認スポーツ指導者、学校関係の指導者、テニスクラブのコーチ、スポーツ医科学関係 【研修ポイント】公認スポーツ指導者研修ポイント対象 1日間2ポイント・2日間4ポイント 【大会参加費】 【日程と内容】 11月28日(土)
11月29日(日)
|