テニスフォーラム東京サテライト2015 では、望月寛子コーチ(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)にご登壇いただき、テーマを「14歳以下のジュニア選手に必要なテクニックの効果的な指導」として実技講習を行いました。
この動画では、テニス指導でよく見聞きする「ゾーン」の考え方を解説してもらっています。
さまざまな種類の「ゾーン」が雑誌やメディア等で紹介されていますが、それらをどのように解釈すればいいのか? ゾーンの基本を確認しておきましょう。
最近の投稿
- 3球目で決める!現在主流のサーブ・リターン戦術の解説(講師:浅越しのぶ 第20回テニスフォーラムより) 2019年12月5日
- 第20回テニスフォーラムが盛況のうちに無事終了しました! 2019年12月1日
- 第20回テニスフォーラムの講義資料 2019年12月1日
- 第20回テニスフォーラム開幕! 2019年11月30日
- ツイッターはじめました 2019年10月31日
テニスフォーラム事務局
所在地
〒590-0496
大阪府泉南郡熊取町朝代台1−1
大阪体育大学 梅林研究室内
テニスフォーラム事務局
TEL:090-9548-7648
E-mail:tennisforum.1999@gmail.com