コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

テニスフォーラム

  • ホーム
  • テニスフォーラムとは
  • 講習会履歴
    • 第25回テニスフォーラム
      • 第25回テニスフォーラム参加申込
      • 第25回テニスフォーラム オフィシャルホテル宿泊申込
      • プログラム:参加者限定 要PW
      • 第25回テニスフォーラム 配布資料
      • 事後アンケート
    • 第24回 テニスフォーラム
      • 第24回テニスフォーラム・懇親会 参加申込
      • プログラム冊子
      • 宮尾英俊:東海テニス協会ジュニア委員長
      • 第24回テニスフォーラム ランチョンセミナー
        • 梅林 薫:大阪体育大学スポーツ局長
        • 蝶間 利男:横浜国立大学 名誉教授 医博
        • 石原保彦: あどあど代表
    • 第23回テニスフォーラム
      • 第23回テニスフォーラム資料:参加者限定
      • 第23回テニスフォーラム 事後アンケート
      • 第23回テニスフォーラム報告書
    • 第22回テニスフォーラム
      • 第22回テニスフォーラム報告書
    • 第21回テニスフォーラム(2020年度)
    • 第20回テニスフォーラム:2019年11月30日・12月1日
    • 第19回テニスフォーラム:2018年12月1日・2日
    • 第18回テニスフォーラム(2017年)
    • 第17回テニスフォーラム(2016年)
    • 第16回テニスフォーラム(2015年)
    • 第15回テニスフォーラム(2014年)
    • 第14回テニスフォーラム(2013年)
    • 東京サテライト2013
    • 東京サテライト2014
    • 東京サテライト2015
    • 東京サテライト2016
  • Photo Gallery
    • 第25回テニスフォーラム(大阪体育大学)
    • 第24回テニスフォーラム(大阪体育大学)
    • 第23回テニスフォーラム(江坂)
    • 第22回テニスフォーラム(江坂)
  • 会場と近隣情報
    • 大阪体育大学
    • 江坂テニスセンター
    • オフィシャルホテル:ホテルニューユタカ
  • 事務局と連絡先
  • 協賛のお願い

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 2024kanrisya コーチング学

ゾーン別の攻撃とポジショニングを確認できる4球ドリル

テニスフォーラム東京サテライト2015 では、望月寛子コーチ(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)にご登壇いただき、テーマを「14歳以下のジュニア選手に必要なテクニックの効果的な指導」として実技講習を行いました。この動 […]

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 2024kanrisya コーチング学

【指導上のポイント集】PLAY & STAYを用いた、10歳から習得すべきテニスの戦術(講師:山本育史 東京サテライト2017より)

テニスフォーラム東京サテライト2017では、テーマを「10歳から習得すべきテニスの戦術 」として、山本育史コーチにPLAY & STAYを用いた指導法を解説してもらいました。この動画では、その際の山本コーチの指導 […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 2024kanrisya コーチング学

競技志向の指導者のための「ゾーン」の考え方と解釈

テニスフォーラム東京サテライト2015 では、望月寛子コーチ(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)にご登壇いただき、テーマを「14歳以下のジュニア選手に必要なテクニックの効果的な指導」として実技講習を行いました。この動 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 2024kanrisya テニス医科学情報

スポーツ選手の食事タイミングは運動直後が最適

運動やトレーニングの直後に食事をした方が、筋肉づくりや体の回復に効果的であることが知られています。その理論の元になったデータを解説しました。

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 2024kanrisya コーチング学

競技志向のジュニアテニス選手に必須のフットワークを身につけるキャッチボール・ドリル

テニスフォーラム東京サテライト2015のDVDから、望月寛子コーチ(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)による実技研修の映像を公開します。 テーマを「14歳以下のジュニア選手に必要なテクニックの効果的な指導」として、フ […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 2024kanrisya コーチング学

指導者の方は要チェック:テニス選手が使う4つのフットワークを再確認

テニスフォーラム東北サテライト2015では、テーマを「14歳以下のジュニア選手に必要なテクニックの効果的な指導」 として、日本テニス協会公認S級エリートコーチの望月寛子コーチにご登壇いただきました。この動画は、その講義の […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 2024kanrisya 講習会情報

東日本の皆様へ「東北サテライト」を開催します!

東北サテライトの詳細はこちらの特設サイトでご覧になれます! テニスフォーラムでは、毎年、夏と冬に研修会を行っております。さて、今年の夏ですが、いつもですと東京都市大学を会場として、 「東京サテライト」という研修会を開催し […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 2024kanrisya テニス医科学情報

トップジュニアに必要な「走」「跳」「投」の能力

トップジュニア選手とそうでないジュニア選手の体力的な違いはどこに現れるのか?それを調査した研究結果がこちらです。 トップジュニアは、以下の3つの体力テストすべてで、それぞれの基準値を上回る身体パフォーマンスを発揮していま […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月2日 2024kanrisya テニス医科学情報

トップ選手たちの間で話題の「心拍変動」によるコンディションチェックを解説しました

心拍変動(HRV)によるコンディション管理はまだまだメジャーではありませんが、各競技のトップ選手たちの間では徐々に普及しつつある方法です。 計測方法やデータ解釈については、測定装置とアプリによって違ってきます。研究方法に […]

最近の投稿

第25回テニスフォーラム 開催決定
2024年9月10日
第24回テニスフォーラム参加者の皆様へ(最終案内)
2023年11月27日
第24回テニスフォーラム締切延長
2023年11月20日
締め切り:11 月15日
2023年11月7日
第24回テニスフォーラム 要項発表・参加申込受付開始
2023年10月4日

カテゴリー

  • 新着情報
    • 事務局から
    • 講習会情報
    • 報告
    • コーチング学
    • テニス医科学情報
    • その他

最近の投稿

第25回テニスフォーラム 開催決定

2024年9月10日

第24回テニスフォーラム参加者の皆様へ(最終案内)

2023年11月27日

第24回テニスフォーラム締切延長

2023年11月20日

締め切り:11 月15日

2023年11月7日

第24回テニスフォーラム 要項発表・参加申込受付開始

2023年10月4日

第24回テニスフォーラムでの宿泊施設(学内セミナーハウス)ご利用について

2023年7月30日

第24回テニスフォーラム 協賛募集

2023年7月15日

第24回テニスフォーラム 開催決定!

2023年6月18日

第23回テニスフォーラム 全てのプログラムを終了

2023年1月10日

第23回テニスフォーラム 2日目

2023年1月8日

カテゴリー

  • 新着情報
    • 事務局から
    • 講習会情報
    • 報告
    • コーチング学
    • テニス医科学情報
    • その他

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • お問い合わせ

テニスフォーラム事務局

〒590-0459 大阪府泉南郡熊取町朝代台1−1
大阪体育大学 岡村研究室内
メール:info@tennis-forum.jp

Copyright © テニスフォーラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • テニスフォーラムとは
  • 講習会履歴
    • 第25回テニスフォーラム
      • 第25回テニスフォーラム参加申込
      • 第25回テニスフォーラム オフィシャルホテル宿泊申込
      • プログラム:参加者限定 要PW
      • 第25回テニスフォーラム 配布資料
      • 事後アンケート
    • 第24回 テニスフォーラム
      • 第24回テニスフォーラム・懇親会 参加申込
      • プログラム冊子
      • 宮尾英俊:東海テニス協会ジュニア委員長
      • 第24回テニスフォーラム ランチョンセミナー
        • 梅林 薫:大阪体育大学スポーツ局長
        • 蝶間 利男:横浜国立大学 名誉教授 医博
        • 石原保彦: あどあど代表
    • 第23回テニスフォーラム
      • 第23回テニスフォーラム資料:参加者限定
      • 第23回テニスフォーラム 事後アンケート
      • 第23回テニスフォーラム報告書
    • 第22回テニスフォーラム
      • 第22回テニスフォーラム報告書
    • 第21回テニスフォーラム(2020年度)
    • 第20回テニスフォーラム:2019年11月30日・12月1日
    • 第19回テニスフォーラム:2018年12月1日・2日
    • 第18回テニスフォーラム(2017年)
    • 第17回テニスフォーラム(2016年)
    • 第16回テニスフォーラム(2015年)
    • 第15回テニスフォーラム(2014年)
    • 第14回テニスフォーラム(2013年)
    • 東京サテライト2013
    • 東京サテライト2014
    • 東京サテライト2015
    • 東京サテライト2016
  • Photo Gallery
    • 第25回テニスフォーラム(大阪体育大学)
    • 第24回テニスフォーラム(大阪体育大学)
    • 第23回テニスフォーラム(江坂)
    • 第22回テニスフォーラム(江坂)
  • 会場と近隣情報
    • 大阪体育大学
    • 江坂テニスセンター
    • オフィシャルホテル:ホテルニューユタカ
  • 事務局と連絡先
  • 協賛のお願い
PAGE TOP